ご利用にあたってのお願い

1、ペットの健康状態について

当店では、予約前にペットの健康についてお伺いしております。ペットに感染症等の他のペットへの感染が疑われる症状が認められる場合は、ご利用をお断りする可能性もございます。健康状態に関しましては、些細なことでも必ずお知らせ下さいますようお願い致します。

当店では、ご利用時にペットの狂犬病注射・混合ワクチン(仔犬・仔猫の場合は2回目)の接種の証明書の提示をお願いしております。また、ノミ・ダニが活発になる3〜12月期間は、動物病院での予防(フロントライン等)をお願いしております。

2、依頼を受けられない場合について

狂犬病注射・混合ワクチン(仔犬・仔猫の場合は2回目)の接種が完了していない場合(ワクチンを打てない旨の診断書などがあれば依頼可)
□ノミ・ダニがペットから発見された場合
□スタッフとペットとの相性が著しく悪い場合
□獣医師の判断が必要となる処置や症状のあるペットのお世話
□商品として扱っている動物のお世話
□お世話により、ペットに多大なストレスをかけると判断した場合
□ペットが非常に攻撃的でお世話が不可能と判断した場合
□初めてのご利用前にカウンセリングが出来ない場合(緊急時を除く)

上記の項目に該当する場合は、ご依頼をお断りしております。

3、緊急時の対応について

ペットの様子に異変があると判断した場合は、直ちに飼い主様・緊急連絡先に連絡いたします。ご連絡がつかない場合や緊急性が高い場合には、こちらの判断でかかりつけ医・近隣の動物病院へ搬送いたします。緊急時に発生した費用は全て飼い主様の負担となりますので、ご承知ください。

また、業務中に火事や地震などの避難を要する事態に陥った場合は、ペットを連れて速やかに同行避難させていただきます。

サービス期間終了翌日までにご帰宅のご連絡がない場合は、緊急連絡先へご連絡いたします。万が一の場合には、依頼人に緊急事態が発生して帰宅困難とみなし、ペットの健康と安全の為にお預かりしている合鍵を使用し、ご自宅へ様子を見に伺います。

4、免責事項について

当店では、万全を期して、三井住友海上火災保険株式会社の賠償責任保険に加入しております

ペットのお世話には万全を期しておりますが、生体への障害 (病気、怪我、事故、脱走、死亡など生体に関わる全ての事柄)につきましては、誠に恐縮ですが、その責任は負いかねますのでご了承下さい。また、サービス終了後の発病に関しても責任は負いかねます。

不可抗力などによる物品の損害に関しても、損害賠償・責任は負いかねます。

5、お支払い・ご返金について

ご利用料金は原則前払いでお願いしております。ご請求書に記載の金額を銀行振込または現金にてお支払いください。また、当店では「ペットの体調やお客様の体調・ご予定は常に変わるものであり、そのためにご依頼がキャンセルとなることは当然起こりうる」と考えております。よって、原則キャンセル料はいただかず、全額返金とさせていただいております。但し、悪意があると判断した場合はその限りではございませんので、ご承知おきください。

6、ご契約書について

ご依頼前に作製していただくご契約書へはもれなくご記入をお願い致します。万が一ご記入漏れがございますと、ご依頼を承ることができません。

7、合鍵について

初回ご依頼時は、カウンセリングの際、もしくは初回訪問の前日までに合鍵をお預かりいたします。2回目以降のご依頼時にカウンセリングがなしの場合は、事前に決めた方法でお預かりします。直接お預かりの場合はご自宅まで受け取りに伺います。万が一ご依頼日前日までに合鍵をお預かりできない場合はご依頼自体がキャンセルとなりますのでご注意ください。

当店にお預けになる合鍵に関しましては、実際に玄関の開閉が可能であるかを事前にご確認下さい。合鍵のお預かり中、いかなる理由があっても当店が合鍵のコピーを作製することは決してありませんのでご安心下さい。合鍵の返却方法は直接返却、ポスト返却、送付の中からご希望を伺います。合鍵のご返却はご帰宅後1週間以内を予定しております。直接受け渡し以外、紛失などの責任は一切負えませんのでご了承下さい。

最終日に鍵を返却した後は不測の事態等に対応できませんので、特に最終日には、こちらからの連絡に対するご返信をお願いいたします。

8、サービス提供期間開始後の時間の延長について

飼い主様が帰宅困難となり、期間の延長をご希望の場合は、飼い主様が帰宅するまで、もしくはペットのお世話を代理人などが代行できるまで責任をもって当店でお世話いたします。ただし、天災などの場合はスタッフがお伺いできないこともございますので、ご了承ください。

9、サービス提供内容について

詳細は別途カウンセリング時の内容によりますが下記は共通となります。

前後の予約状況・ペットの体調不良等による予期せぬ延長・交通状況などにより、スタッフの到着時刻が1時間ほど前後する場合がございますので、ご了承ください。お時間のご希望に関しましては、カウンセリングの際にご相談ください。
□フードやトイレ用品など必要な物は十分な量をご準備下さい。
□お散歩を承れる動物種は犬に限りますので、ご了承ください。
□夏季(外気温が30°Cを超えると予想される場合)や荒天時、引きの強い犬、ペットの体調などにより当店の判断でお散歩出来ないことがあります。多頭飼いの場合には、基本的に1頭ずつのお散歩となり時間を延長して頂くことがございます。
□1週間取り換え不要などのトイレシートをご利用中の場合は、おしっこの量などの確認が難しくなりますのでご承知ください。
□お世話の都合で当日に時間を超過しても追加料金は不要です。但し、ご利用時間内にお世話を完了することが困難と判断した場合には、次回以降にご利用時間を延長していただきます。

10、介護・看護・医療行為について

スタッフは動物看護師であり、病気の診断や獣医師からの指示のない医療行為を行うことはできません。当店では、飼い主様が出来る範囲のことを飼い主様の代わりに行わせていただきます。投薬をご依頼される際は、ご利用時間後に吐き出すなどの場合があり、必ず投薬できることをお約束できませんので、長期間のご依頼となる場合は動物病院に預けられることをお勧めします。

11、高齢のペットのトリミングサービスについて

当店では、飼い主様の同伴で、高齢のペットのトリミングサービスを行っております。サービス前にカウンセリングを行い、ペットの体調から実施可能であると判断した場合にのみ行わせていただきます。サービス時は、飼い主様に保定などの補助をお願いすることがございます。ペットの体調などに細心の注意を払って行いますので、続行が困難であると判断した場合は途中で中止させていただきます。

12、ご自宅内にあるものの使用について

お世話の際は、基本的にご自宅にあるものを使用させていただきます。これは普段使用しているものがペットにとって一番安全で信頼できると考えられるからです。

よく使用するものにティッシュ、キッチンペーパーなどの紙類や器を洗う為のスポンジ、食器用洗剤があります。使用して欲しくないものなどがございましたら、事前にお伝えください。

13、ご自宅の清掃、片付け範囲について

サービス提供時の掃除につきましては、主にペットのケージ、トイレ周りなどのペットの生活範囲がお世話する範囲となります。よって、サービス内容に関係のない掃除などは原則承れません。ただし、ペットの介護・看護などの観点から、飼い主様の負担をできる限り減らすため、ご利用時間の範囲で対応させていただく場合もございます。

14、ご自宅への立ち入りについて

サービス提供中、ご自宅のお世話に必要な場所には立ち入らせて頂きます。食器を洗うときにはキッチンをお借りし、トイレなどの洗浄が必要な場合には洗面所やバスルームをお借りします。ペットによっては隠れて出てこないこともありますが、所在及び安否確認の為に開いているお部屋やクローゼットなどをくまなく探すこともありますのでご承知おき下さい。

もし立ち入られては困るような場合はきちんと扉を閉めておいて下さい。閉まっているお部屋へ入室することはありません。基本的に必要ではない場所へは一切立ち入らないことをお約束致します。貴重品や触られては困るもの、壊れやすいものなどは事前に片付けて頂けますようお願い致します。

15、ご利用中の訪問者への対応について

ご利用時間中に訪問者があった場合は、基本的に応答は致しませんが、長時間のご利用の際はご希望があれば応答致します。事前にお荷物お受け取りのご希望がある場合は対応致しますが、一切責任を負えませんことをご承知おき下さい。

16、サービス後のご報告について

サービス提供終了後、毎回LINEなどのサービスによりご報告を差し上げております。訪問報告書についてはご帰宅後にご確認下さい。

17、個人情報について

当店では、ご予約時にいただいたお客様の個人情報は、個人情報保護法に準じて、当店業務に関する事項にのみ利用いたします。

18、ぺットの写真の利用について

当店ではご利用頂いたペットの画像をSNSやホームページに掲載してご紹介することがありますのでご承知おき下さい。その際、飼い主様の個人情報などは一切掲載いたしませんのでご安心下さい。もし掲載不可の場合はその旨をお申しつけ下さい

ご不明点などはお気軽にお問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました